4月14日に発生した熊本・阿蘇・大分方面の大地震、被災された多くの方たちに、謹んでお見舞い申し上げます。
九州にはお世話になっているキャラさんが多く、筆者の父方の曾祖父は大分県の旧・八坂村(現・杵築市)出身と、九州は馴染みがある地域です。犠牲になられた方の数が増え、未だ余震が続く状況を鑑みて、この週末はSNSで呟くことも出来ませんでしたが、自分たちがまず元気にならないと、と今は思っています。

筆者も、くまモンおよびスタッフの方たちにはこれまで幾度もお世話になりました。
特に、2012年3月11日に東北大学片平キャンパス・さくらホールにてボランティアインフォ主管で開催された復興支援イベントで、自分がキャラ招聘を初めて担当した「1万のつながりを~311から未来へ~ 3.11市民とボランティアのつどい」に快く来ていただいた時のことは、今でも感慨深いです。

120311tohoku01.jpg

当時のレポートはこちらこちらです。地元のむすび丸植樹マン東北合神ミライガー、そして関東から来てくれた銀ちゃんこと戸越銀次郎山田るまの皆さん、あの時は本当にありがとうございました!

120311tohoku02.jpg

そして、2014年2月19日、新宿NSビルで開催された首都大学東京ビジネススクール平成25年度公共経営アクションリサーチ「コンテンツ利用の地域振興」特別講演では、当時熊本県東京事務所長だった佐伯和典さんに熱い話をうかがいいました。

0219shinjyuku06.jpg

この時は佐野ブランド広報活動推進委員長の為国孝敏さんと初めてお会いした貴重な機会でもありました。当時のレポートはこちらです。

0219shinjyuku07.jpg

既に全国各地でご当地キャラや関係者たちによる募金活動が始まり、素早い動きに感銘を受けています。一日も早い復興に向けて、自分も出来る事からしていきたいと思っております。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
4月10日、おかちまちパンダ広場で開催された上野・東北フェスティバルに行ってきました。

0410ueno01.jpg

12時半からのご当地キャラステージには、決め手くん(青森県)、スギッチ(秋田県)、たかたのゆめちゃん(岩手県 陸前高田市)、むすび丸(宮城県)、ペロリン(山形県)、キビタン(福島県)、ホヤぼーや(宮城県気仙沼市)が登場。

0410ueno02.jpg

地元台東区からは、台東くんうえのパンダくん(上野観光連盟)、さくらパンダ(松坂屋上野店)、ウェルモパンダ(アメ横ウェルカムモール)、アメどん(アメ横)がお出迎えを。

0410ueno03.jpg

東日本大震災から5年経つも、まだ復興は途上です。今回の九州もですが、時間がかかるであろう支援活動に参加するきっかけとしてこれらのキャラクターたちが機能し、地域の農産物・海産物を積極的に買うことで地域経済に少しでも貢献できれば、と思っています。

0410ueno04.jpg

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「広報会議」2016年5月の連載記事、デジタル版でも「警視庁、特殊詐欺防止で「カワイイ?」キャラクターとアプリ活用」のタイトルでアップされました。

0302niconico10.jpg120311tohoku01.jpg

「Digi Police」特設サイトも、秋葉原issaで撮影したショートムービー第5弾「デジポリスを使ってみよう!」をアップして、一段落つきました。関係各位に心から感謝します。

0225issa02.jpg

災害復興や犯罪抑止(特殊詐欺の根絶)に向けての支援、いずれも息の長い活動が必要です。熊本地震後のTwitter呟き#くまモン頑張れ絵 の応援イラスト投稿など、くまモンを巡る話題を見聞きして、こんな時にこそ、「ソーシャルコミュニケーター」としてのキャラクターの出番が待ち望まれていることを痛感しています。
(「ソーシャルコミュニケーター」については、ojo」2012年4月号の筆者インタビュー記事をご覧いただけると幸いです。)
皆さまのご協力、今後とも宜しくお願い致します!